iPhone 3.1

AppleからiPhoneの新しいOS「iPhone 3.1」が公開されて、ほとぼりもやや冷めてきたので、ここいらで自分のもバージョンアップしてみました。(ちなみにMacの新しいOS「Snow Leopard」の方はまだ買ってもいません)

バージョンアップは、Macに接続してiTunes 9のボタンをクリックするだけ。Appleのサーバも込んでいないのか、ダウンロードには特に時間もかからず、スムーズに15分ぐらいでアップデートが完了しました。

前のバージョンでは、メール作成画面の最下行で漢字変換すると候補がすごく選択しにくかったのが、新しいバージョンでは直っていたのが嬉しいです。文字入力のレスポンスも良くなっているような気がします。
しかしアップデート後に一つ、iPod周りに不具合が発生しました。プレイリストから再生すると曲情報を表示しながらちゃんと再生するのに、アルバム一覧や曲一覧から再生しようとするとなぜかアルバムがありませんとか曲がありませんとか表示されちゃいます。どうやら曲のインデックスが飛んだっぽいです。結局、母艦と同期し直したら復活したんですけど、ちょいとビビりますね。

それからはすこぶる順調に使っていますが、なんというんでしょう感覚的になんとなくですが、前のバージョンに比べて少しばかり電池の持ちが悪くなったような気がします。

電卓侮りが足し

試しにiPhoneアプリを開発ということで、16進数電卓を作り始めました。

まぁこれなら簡単かもと思って作り始めたところ、ビューにボタンを配置してクラスのメソッドにアクションを接続して、いざ計算部分を作り始めたところ…。ひ~、これって実はかなり面倒くさいですよ。まじめにやろうとすればするだけはまっていくような気さえします。

苦労しつつ一通り四則演算ができるようになったので、今度はiPhoneの標準アプリにある計算機とカシオの太陽電池で動く安い電卓と、そこに自分が作った電卓を並べてそれぞれ同じ値になるか確認するわけですが…、1+1=は大丈夫。1+2+3=も大丈夫。1+2+3===も大丈夫。1+2+3=4=。あれ、違う…。その後、1+2+3+CLR=とか色々なコンビネーションを試してみたところ、標準アプリとカシオ電卓は大体同じ動作をするけど、自分が作った電卓は微妙なところで同じにならないパターンが結構ありました。なにかそもそも仕組みが違うみたい。

そもそもが有限オートマトンな動作モデルなのに、やっぱり設計もしないで適当に作ったら、そりゃぁやっぱり駄目かなーということで、ここまで3日ぐらいかかって書いた計算処理を捨てて(趣味でやってるだけにこの辺の勢いが強気)、土日ほとんど使って、状態遷移図と状態遷移表を書いてそれぞれ必要な処理を埋めて、そこからガリガリと新しい計算処理を作り直しました。もっとも、ここまでやっても完全に同じ振る舞いをしないけど、もうそれはレアなパターンだからこの際無視しようかと思います。

自作したiPhoneアプリの図

基本的なところはできたので次に設定画面に着手したわけですが、これがまたメイン画面のビューから設定変更のビューに切り替えるのも勝手がわからない。標準アプリの設定画面でやってるようなテーブルの行選択っぽいUIって画面デザインツールでは全てをサポートしていない事も発覚したので、SDKのサンプルを見つつ強引に作ってみました。これが正解って気が全然しません。残っている最後の関門は、計算結果のコピーとペーストですがこれはどうやらカスタムなUILabelを作らねばならないようです。面倒くさい…。

と、ここまでを全部できれば電卓としての目標はほとんど達成ですが、結局、作り始めてからすでに10日とか軽くかかってます。これがもし仕事だったら全然ペイしない予感です。

マーケットに於ける礼と仁

iPhoneのアプリケーションを販売しているAppStoreでは、無料有料を含め購入者がダウンロードしたアプリに対して各々レビューを記入する事が出来る訳ですが、その内容が酷すぎて心痛む事が多すぎる始末。

レビューの内容が一言、クソとか、ダウンロードして損したとか、アイコンがダサいからとか英語表記だから星一つとか、情報とか処理のユニークさに対する価値観について民度の低さが、見事なまでに露呈しております。

さすがにひどい内容のアプリをけっこう値の張る値段でダウンロードした時のショックはカチンとくる物があるのは理解できますが、そこで冷静に建設的な行動を取る事って出来ない物なんでしょうかね。

ま、取り敢えず私、基本、平和主義者なので主張はそこそこ偏っているとは思いますが、印象的には下手すると2ちゃんねるの掲示板よりひどい気がしたりしなかったり。

retainとrelaseの使いどころ

MacBookでiPhoneアプリを試しに作ったり消したり作ったりしているわけですが、UIViewControllerのサブクラスがどうのこうの言う前に、そもそもCocoaのメモリ管理が解放タイミングとか参照カウントとか正しく意識し仕切れていないため、特にメンバ変数の扱いですが、その辺がやっぱり難しいです。(仕事柄、LWSや.NETのカラクリに相当毒されてる気がする)

と言う感じで週末をちんたら過ごしてみれば、衆議院選挙も終わっており(ちゃんと投票はしましたけども)、やかましいテレビの特番で開票結果を見れば、自民惨敗、民主一色、みたいな感じになっており。…こうなっちゃうと民主党も行政改革を相当頑張らないと国民の期待に応えたことにならないですよねぇ。さて、この体制は果たして4年も持つでしょうか。次は参議院選挙があるんでしたっけ? 衆参同時選挙とか無茶苦茶なことにならなければよいのですが。

薄いピント

みごとに、週1回ペースでの投稿。

高校在学中ぐらいからか教室の後ろの席からだと黒板とかが徐々に見づらくなり、卒業してからは近視の眼鏡男な訳ですが、さてここに来て、お給料から介護保険が引かれるようになったかと思ったら、急に近くのものも見えにくく感じるようになってまいりました。もっとも、近くのものと言っても5センチぐらいまで近づけても見えていたものが10センチぐらいまで離さないとピント合わないというレベルですが…。このまま遠視が進むと、終いには近くのものも遠くのものもピントが合わないという事態に突入することに。鶴亀鶴亀。

iPhoneに入っているアプリ 2009/08

iPhoneを買ってそろそろ1ヶ月が経過しました。

いろんなアプリをAppStoreからダウンロードしてきては試していまいちなものは削除するという中、これはイイですね!というものが徐々に固まってきた次第です。アップルの発表によるとストアからのダウンロードがすでに10億回を越えていると言うことですが、これは当たり前かも知れません。だってiPhoneをいじってるとガンガンモリモリダウンロードして試しちゃうもの。

というわけで、石浦セレクトのアプリケーション一覧(2009年8月版)を一言コメントとともに発表いたします。ちなみに、有料のアプリと無料のアプリが混じっているのでダウンロードの際はご注意ください。

“iPhoneに入っているアプリ 2009/08” の続きを読む

お墓参り

今日と明日は会社の夏休みを取りました。

今日は’夕張’まで母方の墓参りに行きました。お墓に着いたのが昼近くだったこともあり、とても暑かったです。札幌は真夏日だったそうで、クーラーの効いた会社だったなら(あえて仮定形)、夏休みを別の日に移して事務所でダラダラ仕事していた方がよかったかもしれません。

バリバリ夕張

墓参りの帰りに、石炭の歴史村跡地にオープンした花畑ナントカが人大杉なので遠目にスルーして、遅めの昼食と言うことで、長沼のドライブインに寄ってジンギスカン(かねひろジンギスカンですって)を堪能してきました。ジューシーで美味しくてボリュームがちゃんとあります。おすすめです。

明日は父方のお墓参りで’ばらと’に行く予定です。明日も暑そうです。